めりーくりすますさん
2004年12月25日こんばんわ
えーと 色々あれなので(何)
まぁ 具体的にわからないことなので
はたから聞いて見て 感じた事
とりあえず 傲慢になった うまい人ほど 嫌なものもないですよ
まぁ傲慢にも いろいろあるし 許せる範囲もあるけどもね
後 意見するのに その人が上手いか下手かは 関係ないかなと
その時その場の状況でどうだったかが問題であって
まぁなんていうかさ 私が下手だから
へたくそなくせになにいってんだ
って言われるのが嫌なわけなんだけどもね!
まぁ 意見は 意見なんじゃないかな
そうはいってもやっぱ 言う人によってとられ方も違うくなってくるだろうし
言い方にもよるだろうけども。
後中位とかなら帰還者の癖に・・・とは思う時もあるけど(何
一人で技術磨くのも別にいいと思うし
ここの技術量が平均して高いことはとてもいいことだと思いますが
個人技のみで周りのことを考えれなくなったとき
終わりです
上手い人でも人によって 他の人に対するものが 違って
凄い傲慢で 態度的に見て なんか じゃァ一人でやれば?
みたいな人もいるわけですよ・・・
私的には某kin○○さんとーレジチャで
こっちいこうかー?
むこうフォロー行ったほうがいいの?
みたいなことやって まぁ私が振り回されてた感が大きかったですが
そういうのが楽しかったです(謎
まぁ 信用、信頼問題なのですねぇ
私はよく失敗するので 信頼されてないと思いますがorz
それでも 明らかにお前なんて信頼してないぞ みたいな
そんな発言されると 萎えるし やる気なくすし
その後のプレイは激しく適当になります(ぁ
なんてか 色々 難しいのですよっ
指揮批判なんてよくある事
赤がなんで弱いか教えてやろうか?
指揮がへたくそだからだよ
とか 言われたこともあるしね
だから私はもう その時から 他の人が言ったことをシャウトするか
周りに聞いてからしか 通常シャウトしなくなりますた ホーホー
たまにだけど どうしよかー? っていうシャウトするのはそれだからw
えーと 色々あれなので(何)
まぁ 具体的にわからないことなので
はたから聞いて見て 感じた事
とりあえず 傲慢になった うまい人ほど 嫌なものもないですよ
まぁ傲慢にも いろいろあるし 許せる範囲もあるけどもね
後 意見するのに その人が上手いか下手かは 関係ないかなと
その時その場の状況でどうだったかが問題であって
まぁなんていうかさ 私が下手だから
へたくそなくせになにいってんだ
って言われるのが嫌なわけなんだけどもね!
まぁ 意見は 意見なんじゃないかな
そうはいってもやっぱ 言う人によってとられ方も違うくなってくるだろうし
言い方にもよるだろうけども。
後中位とかなら帰還者の癖に・・・とは思う時もあるけど(何
一人で技術磨くのも別にいいと思うし
ここの技術量が平均して高いことはとてもいいことだと思いますが
個人技のみで周りのことを考えれなくなったとき
終わりです
上手い人でも人によって 他の人に対するものが 違って
凄い傲慢で 態度的に見て なんか じゃァ一人でやれば?
みたいな人もいるわけですよ・・・
私的には某kin○○さんとーレジチャで
こっちいこうかー?
むこうフォロー行ったほうがいいの?
みたいなことやって まぁ私が振り回されてた感が大きかったですが
そういうのが楽しかったです(謎
まぁ 信用、信頼問題なのですねぇ
私はよく失敗するので 信頼されてないと思いますがorz
それでも 明らかにお前なんて信頼してないぞ みたいな
そんな発言されると 萎えるし やる気なくすし
その後のプレイは激しく適当になります(ぁ
なんてか 色々 難しいのですよっ
指揮批判なんてよくある事
赤がなんで弱いか教えてやろうか?
指揮がへたくそだからだよ
とか 言われたこともあるしね
だから私はもう その時から 他の人が言ったことをシャウトするか
周りに聞いてからしか 通常シャウトしなくなりますた ホーホー
たまにだけど どうしよかー? っていうシャウトするのはそれだからw
コメント